グッドデザイン賞受賞 “誰でもできる”で
雇用はもっと自由に
特定技能申請管理をよりシンプルに。確実に。
外国人雇用をもっと当たり前の選択肢に。
noborderはそんな願いを実現する特定技能管理ツールです。
豊富な機能や画面で100%の内製化を目指す他社ツールとは異なり
noborderはシンプルを徹底的に貫いています。
パソコンが苦手な方でも安心してお使いいただけます。
ビザ専門行政書士法人が監修・運営しているため、専門知識が豊富なスタッフが在籍しております。
操作方法から実務に関わるご相談まで、ユーザーに満足いただけるまで丁寧なサポートをいたします。
noborderのご利用にあたり、初期費用・サポート費用・契約更新費用は一切かかりません。
お支払いは「年払」と「月額払」が可能です。年単位でおトクに始めることも、月単位で少ない料金負担の導入も可能です。
ご利用料金:月額 9,800円〜
※価格は税抜です。
管理ユーザー数と外国人の登録数に応じた料金プランをご用意しております。
貴社に最適なプランをご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
✔︎ 初期導入費用が 無料
✔︎ インストールなどの導入作業が 不要
✔︎ 管理者アカウント作成が 無料
✔︎ 申請書類ダウンロードが 無料
✔︎ 問合サポートが 無料
アナログな申請業務を脱却し、農業分野の新しい仕組みづくりへ
業種:農業(米、黒豆、薔薇の栽培)
従業員数:10名(2025年7月現在)
安心感があるからこそ、業務が"負担"から"楽しみ"に変わりました。
業種:労働者派遣事業、有料職業紹介事業
従業員数:21名(2025年8月現在)
自社で管理することによって、透明性が格段に上がりました。
業種:医療・介護・障害福祉
従業員数:252名(2025年8月現在)
令和7年9月30日付で「特定技能外国人受入れに関する運用要領」が改正されました。 今回の改正により、受入機関の事務手続や外国人本人の在留資格運用に関して重要な変更があります。
事前ガイダンス終了後は、実際に入国・就労へと繋げるための複雑な申請準備が待っています。 本記事では、自社支援を行う受入先向けに「事前ガイダンス終了後に着手すべき申請準備の流れ」を徹底解説します。
特定技能1号の事前ガイダンスを徹底解説。流れ・必須項目・チェックリスト・FAQまで網羅し、支援機関や受入企業の実務に役立つ完全保存版です。
特定技能 申請の流れを行政書士が徹底解説。必要書類、申請の流れ、審査期間、費用の目安まで網羅し、不交付を防ぐ実務ポイントも紹介。特定技能 申請を検討する企業必見の完全ガイドです。
近年深刻化している鉄道業界での人材不足に対応するため、外国人を「特定技能」で鉄道業務に従事してもらうことができるようになりました。