ビザ専門行政書士監修 “誰でもできる”で
雇用はもっと自由に
ビザに関わることは自社で管理できる時代になりました。
外国人雇用をもっと自由に。当たり前の選択肢に。
noborderはそんな願いを実現するビザ申請管理ツールです。
専門スタッフがご利用前に操作ガイダンスをいたします。
システムの運用方法やご不明点について、
わかるまで、できるまで何度でもサポートするので安心です。
ビザ専門行政書士事務所が監修運営しているため、専門知識が豊富なスタッフが多数在籍しております。
操作方法はもちろん、システムの運用方法やアドバイスを、お客様に満足いただけるまで丁寧なサポートをいたします。
noborderのご利用にあたり、初期費用・サポート費用・契約更新費用は一切かかりません。
お支払いは「年払」と「月額払」が可能です。年単位でおトクに始めることも、月単位で少ない料金負担の導入も可能です。
ご利用料金:月額 9,800円〜
※価格は税抜です。
管理ユーザー数と外国人の登録数に応じた料金プランをご用意しております。
貴社に最適なプランをご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
✔︎ 初期導入費用が 無料
✔︎ インストールなどの導入作業が 不要
✔︎ noborderアカウント作成が 無料
✔︎ 申請書類ダウンロードが 無料
✔︎ 問合サポートが 無料
受入企業へのヒアリングが圧倒的にシンプルに。追いかけもカンタン
業種:フランチャイジー本部の運営及びパートナー店の展開・自動車販売事業、海外事業
従業員数:89名 (2022年3月現在)
誰が何のタスクをアサインされたかを案件ごとに管理できるのは非常に助かります。
業種:人材紹介会社、英会話スクール・オンライン英会話運営
従業員数:140名(2021年7月時点)グループ全体
今回は最終報告前となる技能実習制度及び特定技能制度の在り方に関する有識者会議(第7回)より、修正・加筆がなされたポイントをまとめていきます。
ベトナム国籍の方の特定技能1号申請を進める場合のチェックポイントの一つ、「推薦者表」の取得方法についてまとめます。
有識者会議のヒアリング結果並びに報告書を全て読んだ上で、重要な変更点となりうる内容をまとめます。
誠に勝手ではこざいますが、当社のゴールデンウィーク休業につきまして下記の通りとさせていただきますので、ご案内申し上げます。 ◆ゴールデンウィーク休業期間:2023年5月3日(祝•水)~2023年5月5日(祝•金) 何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
【特定技能は受入企業だけで完結できる? 】 特定技能外国人雇用の一つの選択肢である自社支援についてご紹介します。 Part3では「自社支援」でやるべきことをまとめました。